No.5424 夏季支部大会が始まりました。 |
|
日曜日から夏季支部大会に入りました。3年生だけで組まれた2チームでエントリーしましたが、お陰様で2チーム共勝つ事が出来ました。浦和桜チームは大会目前で故障者が発生しますが、今回も2名の選手が骨折。前回も骨折とコロナでしたが・・、何でですかね。試合の方は浦和桜チームはいきなりビックイニングで。浦和チームと打力は大差無いから理解は出来ますけど、良く打てました。浦和チームの方はいきなり負けに行く展開から始まりましたから、嫌な空気が流れました。何とか勝つ事が出来ましたが、その中でも磯・根岸君がいい味を出していたと思います。特に根岸君は浦和チームで初めて1塁手として。初めて4番!早いカウントでバットを振っていましたし、声がけもしっかり出来ていたと思います。新しい風を入れる時って遠慮しがちだけど、その雰囲気もありませんでした。北村君の初めての外野の守備も想像以上でした。先発の洲永君は課題の処理を気を付けて実行していました。球速を10km以上抑えて投げていましたが、結果的には6回まで1四球で上がりました。このままで良いと思いますよ。勝てる投手がみんなの信頼を得る事が出来ます。最終回、リリーフした後藤君は2ボールから始まり、「おいおい」と思いましたが、修正出来ました。いい投球が出来たと思います。 来週はお休みになります。Gカップの予選が予定されていますが、相手が決まっていません。気を抜かずに取り組んでいきましょう。 下級生の守備位置も結構変わりそうですね。誰が出て来るのか?ある程度の守備力は要求されますからこれからのエラー率で決まるのかな?ここはスポーツとレクレーションの分かれ目だから結構厳しい目でみんな見ていると思います。歯の食いしばるところですよ。みんな、今、出来る事を頑張りましょう。 |
|
ベンチサイド [2022/06/21-21:34:18] |
|
|
|