No.5678 勉強になりました。 |
|
17日にドラゴンズ、上林選手の試合を見に名古屋まで行きました。久し振りにプロ野球を見ましたが、エンターテイメント性が上がってましたね。練習から見ていましたが、バッティング投手が近くて速いボールで練習をしていました。捕手のブロッキングもかなり多くやっていました。ただ球場が広くなった分、HRの本数が思っていたのと違い、少なかったですね。投手のボールも速かったし、足が速い。楽しく見させてもらいました。 さて、気候がチョッと変化して来ましたよね。もう短パンでやっても良いかもしれません。熱中症って心筋梗塞と同じで20分でマズイ状態に追い込まれますから、着替えと水分、休憩を計画的に取って下さいね。スポットクーラーを入れる予定ですが、「あれ?」って思ったら我慢しないで下さい。一昨年、お父さんが倒れた時も息をしていませんでした。幸い、後遺症も無く復帰出来ましたが、不幸って幸せな時にいきなり来ますから、感じるって大切な感情だと思います。 野球の方は雨で試合が中止になりましたが、練習が出来て何よりでした。新チームの構成やコンバート(幸せ探し)や選手の変化を見ていると秋の選手と春の選手が違う様な気がしています。みんなが見ていない所で自己管理出来た選手が上がって来ると思っています。スタッフとしては、この変化を見逃さない様に気を付けていますが、選手自身も「俺を見て!」って自己主張も頑張ってやって下さい。 3年生は勉強と野球を熱を入れてやって下さい。今年の受験は例年と様子が違って来ると思っています。野球は上手くなっていると思いますし、見ていても去年のチームより上を行っていると思います。あとは試合環境を見て、自分が何を要求されているか理解出来れば勝率も上がって来るでしょう。好きな事が出来るって、ありがたいよ。(自分はある事情で大学は半分出来ませんでした。)勉強は生きる為に今もしています。自己能力を上げないと家族を守れません。今の時間って、大切な時間だし楽しい時間でしょう。
|
|
ベンチサイド [2025/06/19-09:14:02] |
|
|
|