No.5653 課題が出ました |
|
2025年初めての遠征お疲れ様でした。 私は2009年12月からコーチに就任していますので丸15年が経ちました。 でもホントに半分は浦和グランドにいないんですよね。今年もまたそんな日々が始まります。
毎年恒例の中本牧さんから始まりまして、やっぱり一試合目の守備はボロボロでした。なかなかオフに練習していた形が出せませんでしたね。それって練習のための練習になってるってことでしょうからこれからはもう少し実戦を意識した練習になるようにこちらも工夫したいと思います。 体験生も多く来てくれていますので難しい部分もありますが、メリハリが効いた練習になれるように期待します。
バッティングは比較的悪くなかったと思いますが、芯食ってアウトになるのは結局パワー不足ですよね。 強くなってるのは間違いないと思いますが、もっともっと正面いっちゃうのが超えてきたり、取られたのが抜けてきたりってとこまでパワーを上げたいところです。
投手でいうと赤澤くん、柳田くんは少しヒジが抜けてしまうので来週からは野球ボールより大きいボールを胸で投げる練習をしてもらおうと思います。 その感覚が出てきたらもっと低めのボールが強くなるハズです。 あと小島先輩から全体的に手首が寝るってアドバイスがありましたのでスペシャルアイテムを用意して改善に取り組んでもらいます。 私もこうみえてピッチャーだったので色々と思うところはありますのでどうにか時間を作ってコミュニケーションを取らせてもらいたいところです。
新2年生は秋(8月末)からが本番ですが、ここからそれまでの時間をどう使うかでかなり変わってきます。 25人全員がベンチに入れるとも限りませんので後悔のないよう1日1日を過ごしてください。 |
|
浦和のニアベース [2025/01/20-19:33:57] |
|
|
|