No.5663 今日は一休み。 |
|
今日の試合は雨天の為に中止になりましたが、きのうは投手陣の確認が出来ました。結構、参考になりましたが一番驚いたのは益田君のフォーク!あの落差は脅威になると思います。ボールも強いからストライクが入り出したらえらい事になりそうです。皆さん一緒なのですが、入って来た時ってフニャフニャしている様な感じがするのですが、体操が加わると短時間で強さが出て来るじゃない。益田君は勢いに乗ってそのまま自分の可能性を信じて突っ走っちゃえばイイと思います。今日のMTで環境のお話しをさせて頂きました。練習環境や試合の環境。与えられた条件の中で自分の特長や足らない技術や考え方を分析して実行だよね。きのうの宇田君が何故抑えられたか?分析したら理由が明快になって来ます。ただヤラサレ感で練習をしていても効率が悪いし、目的が無いから成果を出しずらくなります。大塚・赤澤君が内野に入って来たら身のこなしも速くなるし、筋量も増えて来ると思うのですが・・、今一自分の弱点が分析出来てないみたい。今は敵になっていませんが1年生の投手陣ももう一回り体が大きくなったら抜かれるよ。(ニオイをかいで) さて、準決勝・決勝はWゲームになりました。(勝てばですが)今日、投手陣には球数を少なくするコツを教えています。「甲子園の教科書」も少し話しました。皆さんに知識の移譲をしています。スイングの軌道の話しもしましたよね。3種類位覚えないと辛くなるよって。構えを見ても打者の弱点が出ているし、そこに投げる為の練習方法もお伝えしました。可能性の塊の選手がうらやまし。 |
|
ベンチサイド [2025/03/16-15:04:46] |
|
|
|