2・32『ファウルボール』
1 打球が最初内野のフェア地域に触れることがあっても、結局、本・1塁間、本・3塁間のファウル地域で止まったものはファウルボールである。
2 バウンドしながら内野から外野に越えていく場合には、1塁ベース・3塁ベース両点を基準として判断すべきで、1塁ベース・3塁ベース両点を過ぎるときにファウル地域内またはその上方空間にあった場合は、ファウルボールである。
3 最初落ちた地点が外野のファウル地域内であれば、その後フェア地域に転じてもファウルボールである。
4 ボールが野手に触れることなくプレートに当たり、リバウンドして1・本塁間または3・本塁間のファイル地域に出てしまった場合は、ファウルボールである。
5 ボールが最初野手に触れた位置がファウル地域内の上方空間であれば、ファウルボールである。野手の身体の大部分、すなわち足、胴体などがフェア地域内にあってもそれには関係しない。
6 ファウル地域内またはその上方空間でプレーヤーまたは審判員の身体に触れたときはファウルボールである。
「付記」ファウル飛球は、ボールとファウルライン(ファウルポールを含む)との、相互の位置によって判定しなければならない。野手がボールに触れたときにフェア地域にいたか、ファウル地域にいたかによって判定してはならない。
「注1」バッターの所持するバットに打球(バントを含む)がファウル地域で触れたときは(もちろん故意でなく)ファウルボールである。またバッターが打ったり、バントしたボールが反転して、まだバッターボックスを離れていないバッターの身体及びその所持するバットに触れたときも、打球がバットまたは身体と接触した位置に関係なく、ファウルボールである。
「注2」打球が地面以外のもの、すなわちバックネットやフェンスはもちろん、バッターが捨てたバット、キャッチャーが外したマスク、地上に置いてある審判員のほうきなどにファウル地域で一旦触れれば、その後転じてフェア地域内に止まってもファウルボールである。